1
山田錦より草丈が低いため倒伏しにくく、また耐冷性も強いことなどから中山間地域での栽培が可能です。さらに穂発芽しにくく収量性が高いため、多くのお米がとれます。
2
外観品質が良好で粒が大きく、心白がお米の中央に発現します。高度な精米にも耐え割れにくい特徴を持つ酒造適性に優れたお米です。
1
高精白に対応できるお米のため、上品な大吟醸酒から味わいを楽しむ純米酒まで幅広い日本酒を造ることができます。
2
お米に含まれるタンパク質の量が程よいため、芳醇で深い味わいの日本酒を造ることができます。
大吟醸酒から純米酒まで
幅広く対応できる酒造特性を持ち、
島根県の気候・地質・地形に適応した品種です。
収量も「山田錦」を10%以上上回ります。
1
山田錦より草丈が低いため倒伏しにくく、また耐冷性も強いことなどから中山間地域での栽培が可能です。さらに穂発芽しにくく収量性が高いため、多くのお米がとれます。
2
外観品質が良好で粒が大きく、心白がお米の中央に発現します。高度な精米にも耐え割れにくい特徴を持つ酒造適性に優れたお米です。
1
高精白に対応できるお米のため、上品な大吟醸酒から味わいを楽しむ純米酒まで幅広い日本酒を造ることができます。
2
お米に含まれるタンパク質の量が程よいため、芳醇で深い味わいの日本酒を造ることができます。

【令和7年6月1日時点「縁の舞」使用酒造一覧】
米田酒造、青砥酒造、簸上清酒、田部竹下酒造、旭日酒造、酒持田本店、富士酒造、若林酒造
池月酒造、玉櫻酒造、岡田屋本店、桑原酒場、石州酒造、古橋酒造、隠岐酒造
お問い合わせ先:島根県酒造組合 TEL 0852-26-5595